本格ミステリの傾き者、推理作家 [霞流一 探偵小説事務所]

というわけで、
ようやく、年賀状(だいたい三百通)を
どうにか無事に投函し終えたけど、
(どうか、配達するのメンドーになって家にため込む郵便屋さんに当たりませんように)
またも、
一昨日、昨日に続いて、
本日もしつこく、
年末恒例の
「この事件がすごい! 惜しくもランク外・編」
テキトーにちょいと大放出!
さあ、いってみようかぁっ(ドリフいかりや口調)!
「早く旅行に行きたい家族のために、夏休み前から休めるよう、子供の病気証明証を発行するサービスを行っていた旅行代理店」(ベルギー)
「消防のパラシュート部隊が着地した火災現場はマリファナ畑」(米オレゴン州)
「修道女に変装し、コカインを身体に巻き付けた女三人が空港で逮捕」(コロンビア)
「法廷で裁判官がスマホをいじり、審問を中断」(ミシガン州)
「ショッピングセンターで強奪犯が逃走中、ガラス戸に衝突し、しばし気絶するも、立ち直り、再び逃走」(オーストラリア)
「釈放された元受刑者が捜査官のフリをして刑務所に忍び込み、逮捕される」(ニューヨーク)
「交番で道を訊ねて、バレてしまった、オレオレ詐欺の受け取り役の高校生二人」(日本)
「まだ寝たくない10歳の少年が、警察に通報し、親を困らせようと企てる」(マサチューセッツ州)
「電力会社社員が、仕事が忙しいので会社に人員を増やしてもらおうと停電事故を発生させる」(日本)
「レストランに就職面接に来た女がその場でチップ入れの中の金を盗み、逮捕」(デラウェア州)
「市中心部で、女性がクリスマスツリーに大人の玩具を飾り付け、『喜びの木』と名付ける。市から取り外すよう命じられる」(イタリア)
「コンビニでビールを買い求めた客が、お金の代わりに、生きたワニをレジに差し出す」(フロリダ州)
と、まあ、
そろそろ飽きてきたので、今年はこれくらにしとく。
んで、
見事に
ベスト10入りした栄えある事件(?)は
いつも通り
正月明けに発表いたしまーす。
ついでに、まだまだしつこく「惜しくもランク外」もやるかもよーん。
ああ、大晦日にベスト10を覆す
すんごい事件が起こったりして、
もう休む間もないよぉ、って、どうでもいいだろっ、俺!
晩飯。寄せ鍋、仕上げはウドン。タコブツ。
http://www.kurenaimon.com/mt/mt-tb.cgi/8654
